~只今、全面改訂中~
CATEGORY

年表格納箱

  • 2022/08/10
  • 2022/08/17

☞【鎌倉後期㉕:1312-5年】『寒冷化は世界的?』

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「鎌倉後期㉕:1312-5年」です。 1311年に北条基時(第10代執権)、北条貞時(第9代執権)が相次いで亡くなったのに続き、 1312年に北条宗宣(第12代執権)、1315年に北条熙時(第13代執権)も亡くなりました。 […]

  • 2022/08/02
  • 2022/08/12

☞【鎌倉後期㉑:1300-2年】『北条貞時(29)、出家!』

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「鎌倉後期㉑:1300-02年」です。 「永仁の徳政令」は二転三転し、結局、越訴(再審請求)は復活します。 北条貞時は自身の政治力に限界を感じたのか、はたまた過労による疲れか、たまたま見かけたハレー彗星を凶兆と考え出家してし […]

  • 2022/07/28
  • 2022/08/02

☞【鎌倉後期⑳:1298-9年】『永仁の徳政令、大部分撤回!』

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「鎌倉後期⑳:1298-9年」です。 「永仁の徳政令」は一部撤回されるなど混乱を生じ、 「持明院統」と「大覚寺統」の争いは激化。 良かったことは、テムルと北条貞時政権下で日元の戦争リスクが下がったことくらい。 それでも幕府は […]

  • 2022/07/27
  • 2025/04/28

☞【鎌倉後期⑲:1297年】『世紀の愚策?永仁の徳政令』

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「鎌倉後期⑲:1297年」です。 この年に発令された「永仁の徳政令」は日本史の教科書に必ず出るのですが、 その多くの条文が「1年で撤回された」ことはあまり知られていないでしょうか。 永仁5年(1297年)年表 3/6 「永仁 […]