【最終的に点を取る!】日本史オススメ勉強法
ホーム
総論
★★必携11冊★★
★★勉強の進め方★★
★日本史のココがダメ!★
読書で点数up
★幕末&明治維新【14冊】
★室町・織豊時代【14冊】
★江戸時代【5冊】
★近現代【8冊】
★近現代外交【7冊】
★太平洋戦争周辺【9冊】
★戦後【1冊】
★古代:平安前期まで【6冊】
★院政~鎌倉時代【3冊】
★通史【12冊】
★文化【6冊】
★日本人論・武士道【8冊】
★世界史との関連【8冊】
各論集中強化
☞【幕末・明治維新に強くなる!】
☞【室町時代に強くなる!】
☞【織豊時代に強くなる!】
☞【江戸時代に強くなる!】
☞【明治維新~日露戦争までに強くなる!】
☞【日露戦争~太平洋戦争勃発までに強くなる!】
☞【太平洋戦争周辺に強くなる!】
☞【戦後史に強くなる!】
☞【飛鳥~奈良時代に強くなる!】
☞【平安・鎌倉時代に強くなる!】
☞【人類進化~古墳時代までに強くなる】
打線を組んだ
☞【決定版】買うべき参考書類で打線を組んだ
☞【幕末の英傑で打線を組んだ】
☞【室町時代で打線を組んだ】
☞【江戸時代で打線を組んだ】
☞【源氏で打線を組んだ】
☞【平氏で打線を組んだ】
☞【1点をもぎとれ!】『日本史でるとこ攻略法』で打線を組んだ
☞【日本史学習の強い味方!】日本史本の著者で打線を組んだ
☞【武士の理解に必読書】『武士の起源を解きあかす』(桃崎有一郎、2018年、ちくま書房)で打線を組んだ
☞【遣唐使で打線を組んだ】
☞【奈良時代で打線を組んだ】
☞【来日宣教師で打線を組んだ】
☞【もう1つ上の日本史で打線を組んだ】
☞【昭和初期のできごとで打線を組んだ】
~観光~
京都いろいろ
その他の地域
歴史検定ほか
☞【歴史検定】
☞【勉強法にまつわるコラム】
☞【社会学、心理学、精神科学など】9冊
☞【遺伝学など】6冊+1
☞【雑記】
☞【コロナ関連】
link
20日で『1分間日本史1200』を完成させる
CLOSE
CLOSE
~2020年、「マンガ日本の歴史」新装版発売開始!!~
HOME
免責事項
免責事項
思うような点数がとれなかったとしても、運営者は一切責任を負いません事をご了承ください。