- 2021/01/19
- 2021/01/19
☞【幕末&明治維新に強くなる!】オススメ一般書
こんにちは。 今回は、「幕末&明治維新」オススメ本をダイジェストでご紹介したいと思います。 幕末&明治維新は、勉強すればするほど面白いですねー。 「栄光の明治」に待ったをかける 近年のトレンドは「明治維新ははたして正しかったのか」という問いかけ。 ちょっと昔な […]
こんにちは。 今回は、「幕末&明治維新」オススメ本をダイジェストでご紹介したいと思います。 幕末&明治維新は、勉強すればするほど面白いですねー。 「栄光の明治」に待ったをかける 近年のトレンドは「明治維新ははたして正しかったのか」という問いかけ。 ちょっと昔な […]
こんにちは。 本日は、「1865年」について紹介したいと思います。 1865年、って何だっけ・・・ 特に大きな出来事あったっけ・・・ 語呂合わせあったっけ・・・ と思っているかも知れませんが、 世界全体に目を向けますと、 「アメリカ南北戦争終結」 という重大事 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「銀魂」です。 映画「銀魂 THE FINAL」が鬼滅の刃の13週連続首位を止めたことでも話題となりました。 https://hochi.news/articles/20210112-OHT1T50129.html 私自身は […]
【前編はコチラ】 §5.慶喜が条約勅許を得る 1863年には薩英戦争、1864年には新たにイギリス公使となったパークス主導で四国艦隊による下関砲撃がおきる。この講和条約に高杉晋作が臨むが、賠償金は幕府に転嫁する。一方、第1次長州征伐が行われようとするが、西郷隆 […]
§0.はじめに ★水戸藩で発祥した尊王攘夷論が、なぜ長州藩へ移って倒幕になったのか? 「水戸学」とは水戸藩第2代藩主徳川光圀が提唱したもので […]
こんにちは。 幕末の英傑たちで「打線」を組んでみました。 正直、幕末って 「ペリーが来て、今の幕府じゃあかんぜよ、ってなって、いろいろあったけど比較的平和裏に大政奉還して明治新政府、四民平等、富国強兵」 って思っていましたが、とんでもない。 「志士」=「開明派 […]
読書メモ編。 日本が植民地にならなかったのはパークスが急死したから、か? 以下、resumeと随想(♨)。 鎖国とは何であったか 【鎖国と言う言説】 ★「鎖国」という言葉は明治になってから普及した言葉で、実際は4つの口(長崎、対馬、蝦夷、薩摩)で […]