- 2024/04/03
- 2024/05/13
☞【南北朝時代第2期㉒:1353年1-6月】『第5次京都合戦!南朝軍、足利直冬・山名師義らで2度目の京都占領!』
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「南北朝時代第2期㉓:1353年1-6月」です。 山名師義、足利直冬らを得た南朝軍は息を吹き返し、再び京都を奪還します。 義詮は敗北、先に逃がしていた後光厳天皇とともに美濃国(岐阜県)まで逃げます。 正平8年/文和2年(13 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「南北朝時代第2期㉓:1353年1-6月」です。 山名師義、足利直冬らを得た南朝軍は息を吹き返し、再び京都を奪還します。 義詮は敗北、先に逃がしていた後光厳天皇とともに美濃国(岐阜県)まで逃げます。 正平8年/文和2年(13 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「南北朝時代第2期㉑:1352年3-12月」です。 細川顕氏を総大将とする幕府軍が南朝を京都から追い出します。 しかし、石清水八幡宮攻防戦での恩賞の少なさを理由に山名氏が南朝に寝返ってしまいました。 東北でも幕府軍が盛り返す […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「南北朝時代第2期⑳:1352年閏2月」です。 東では新田義宗、新田義興、脇屋義治に加え、北条時行、宗良親王、北畠顕信、上杉憲顕が南朝軍として尊氏を攻撃します。 西では楠木正儀を主力とする軍が京都を攻撃、皇族たちを連れ去りま […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「南北朝時代第2期⑲:1352年1-2月」です。 足利直義は降伏し、その1ヶ月半後、逝去しました。 奇しくも高師直・師泰らの命日で、毒殺説が根強いですが、病死と考えるのが自然でしょうか。 一方、西国では南朝が大規模な「軍勢」 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「南北朝時代第2期⑱:1351年12月」です。 宇都宮氏綱を味方につけた足利尊氏軍は、上杉憲顕ら直義軍を次々に破ります。 一方、京都では南朝が北朝より三種の神器を接収しました。 正平6年(1351年)12月 年表 12/1 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「南北朝時代第2期⑰:1351年11月」です。 幕府と南朝が電撃合体しました。 「正平の一統」と呼ばれます。 幕府側は尊氏ではなく、義詮と佐々木道誉が主導したと言われておりますが、 「幕府の存続」の明言化を求めた尊氏と、「直 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「南北朝時代第2期⑯:1351年9-10月」です。 八相山(虎御前山)における尊氏軍と直義軍(桃井、畠山、石塔)の戦いは、尊氏の勝利に終わりました。 その講和交渉は決裂。 桃井直常が強硬派を貫く一方で、畠山国清は、尊氏方に寝 […]