- 2019/11/12
- 2021/10/23
☞【平安時代⑭】「白河天皇時代。院政と武士の台頭はセットで覚えよ。」
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「白河天皇」時代です。 「院政」を開始した人物としても知られております。 僧兵対策に源義家を登用したことで、武士の地位が向上しました。 第72代:白河天皇期(1072~1087年) 【白河天皇】…1053~1129年。後三条 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「白河天皇」時代です。 「院政」を開始した人物としても知られております。 僧兵対策に源義家を登用したことで、武士の地位が向上しました。 第72代:白河天皇期(1072~1087年) 【白河天皇】…1053~1129年。後三条 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「ファクトフルネス」(2019年)です。 2019年を代表するベストセラーですね。 そして現在でも売れ続けております。 国民の1%が読んでいると思って下さい。 要約すると、「事実を正しく見て固定観念を捨てなさい」ということで […]
こんにちは。 今回、ご紹介しますのは、「個性は遺伝子で決まるのかー行動遺伝学からわかってきたこと」(2015年)です。 職場の同僚たちが「環境」か「遺伝」かで議論をしていました。 なんでも、「子どもが自分に全く似ない」というのです。 話が堂々巡りで、なかなか不 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「反共感論」(2018年)です。 まるでコロナウイルスのパンデミックを予言していたかのような書です・・・ コロナウイルスは確かに大問題です。 しかし、コロナウイルス「だけ」が問題なわけではありませんね。 (家族に囲まれて大往 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「本当は間違っている心理学の話」(2014年)です。 現在社会には心理学を用いて金儲けをしようとしている「通俗心理学産業」がはびこっていますよねー。 何百冊もの自己啓発本、人間関係本などはその一部でしょう。 それらは間違いに […]