- 2020/03/09
- 2021/01/14
「願はくは 花の下にて 春死なん・・・」
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「西行辞世の句」。 【西行】(1118~1190) 元はれっきとした武士。のち出家。歌人としても知られる。 辞世の句「願はくは 花の下にて 春死なん その如月の 望月の頃」が有名。 百人一首では「嘆けとて月やはものを思はする […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「西行辞世の句」。 【西行】(1118~1190) 元はれっきとした武士。のち出家。歌人としても知られる。 辞世の句「願はくは 花の下にて 春死なん その如月の 望月の頃」が有名。 百人一首では「嘆けとて月やはものを思はする […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは「奈良時代打線」。 奈良時代と聞いて大仏しか思い浮かばないようではダメでしょう。 奈良時代は「どろどろ」で「血みどろ」。 ここに選ばれし猛者たちは、みな個性的。 史実では敵味方入り乱れているが、彼らをうまくまとめることが監督の […]