~只今、全面改訂中~
CATEGORY

読書で点数up

  • 2019/04/10
  • 2021/07/04

☞【武士道をぶった斬る!】『武士の日本史』(高橋昌明、2018年、岩波新書)

本書はほとんど知りたいことを書いてくれた。 一言で言うと、「武士道」は創られた伝統。 以下、読書メモ。 平安時代 ★平安期以来、人々はまず一身の安穏を求めたのであり、武勇を求めたのではない。少なくとも安穏を実現・保障するための武勇だから許容したのであり、武勇の […]

  • 2019/04/04
  • 2022/02/24

☞【明治維新の1st Bookに!】『明治維新という名の洗脳』(苫米地英人、2015年)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは苫米地英人先生の「明治維新という名の洗脳」(2015年)。 日本史は面白い! この本を読むまで、「日本史は世界史よりつまらない」と思っていました。 でも、読んでみてその考えを大きく変更しました。 そういう意味で僕の中では「画期 […]