- 2023/01/16
- 2024/05/29
☞【建武政権⑧:1335年9-11月】『後醍醐vs尊氏、開戦!』
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「建武政権⑧:1335年9-11月」です。 東征した足利尊氏は即座に鎌倉を奪還しますが、その後も北条の残党を名目に、鎌倉を離れません。 後醍醐天皇はこれを「謀反の疑いあり」としました。 尊氏はいったん隠居し、弟・直義がトップ […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「建武政権⑧:1335年9-11月」です。 東征した足利尊氏は即座に鎌倉を奪還しますが、その後も北条の残党を名目に、鎌倉を離れません。 後醍醐天皇はこれを「謀反の疑いあり」としました。 尊氏はいったん隠居し、弟・直義がトップ […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「建武政権⑦:1335年8月」です。 後醍醐天皇の制止を無視して足利尊氏は弟・直義の救出に向かいました。 激戦が続きましたが、道中で多くの軍勢を得たこともあり、鎌倉を奪還します。 建武2年(1335年)8月年表 8/1 成良 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「日本のシン富裕層」(大森健史、2022年、朝日新書)です。 「なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか」というサブタイトルに惹かれて、つい買ってしまいました。 ただ、この本は「新しいタイプの富裕層が、(節税も兼ねて)割と海外移 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「建武政権⑥:1335年7月」です。 北条高時の遺児・北条時行(9)を大将とする、「中先代の乱」が勃発します。 これにより足利尊氏の建武政権離反が生じるなど、歴史が大きく動きます。 建武2年(1335年)7月年表 7/13 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「建武政権⑤:1335年1-6月」です。 鎌倉時代に「関東申次」を務めた西園寺家の公宗による「建武政権転覆計画」が発覚します。 建武2年(1335年)1-6月年表 -/- 各地で反乱続く ※紀伊では飯盛城が一時、攻め落とされ […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「建武政権④:1334年7-12月」です。 阿野廉子の讒言により、護良親王が失脚して、鎌倉に護送されます。 建武元年(1334年)7-12月年表 9/23 津軽持寄城合戦 ※津軽大光寺合戦の延長。※11/19、持寄城落城し、 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「建武政権③:1334年1-6月」です。 元号が「建武」に代わります。 「征夷大将軍」の座は護良親王が解任されたものの、 足利尊氏が選ばれることはありませんでした。 元弘4年/建武元年(1334年)年表 -/- 各地で反乱勃 […]