- 2021/01/26
- 2021/03/17
☞【1万vs45万を可能にした】『§1-3.天才戦略家の光と影』(石原莞爾・武藤章)
こんにちは。 「満州事変」の首謀者、石原莞爾とはどんな人物でしょうか。 「昭和陸海軍の失敗」(2007年、座談会)などを参考にさせて頂きました。 「光」とは満州事変の頃であり、「影」とは日中戦争の拡大を止めることができなかったことでしょうか。 【石原莞爾】 ★ […]
こんにちは。 「満州事変」の首謀者、石原莞爾とはどんな人物でしょうか。 「昭和陸海軍の失敗」(2007年、座談会)などを参考にさせて頂きました。 「光」とは満州事変の頃であり、「影」とは日中戦争の拡大を止めることができなかったことでしょうか。 【石原莞爾】 ★ […]
こんにちは。 「昭和陸軍の軌跡」(川田稔、2011年)のご紹介です。 近代日本史は陸軍の動きを見れば、よりわかりやすくなると思いました。 以下、読書メモです。(前回まではコチラ) 第4章:陸軍派閥抗争ー皇道派と統制派 1.陸軍中央における派閥対立 ★1933年 […]
こんにちは。 「近代日本史」は難しいと言われますが、「陸軍」の動きを見ることで理解が進むと思いました。 川田稔先生の「昭和陸軍の軌跡」(2011年)はきわめて良書です。 以下、読書メモです。 【プロローグ編はこちら】 第1章:政党政治下の陸軍ー宇垣軍政と一夕会 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「シベリア出兵」の第6章「ソ連との国交樹立へ」および、「シベリア出兵の総括」となります。 以下、読書メモです。 <第6章:ソ連との国交樹立へー1923年~1925年> 【1.孤立する日本ー中ソ接近への危機意識】 ソ連との交渉 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「シベリア出兵」第5章「沿海州からの撤兵」。 本書を読むまでシベリア出兵に関しての知識が全く無かったのですが、読めば読むほど日中戦争との類似点を感じずにはいられません。 ただ、日中戦争との違いとして、シベリア出兵時は、加藤友 […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「シベリア出兵」第4章「北サハリン、間島への新たな派兵」です。 大正時代に日本が一時的であれ極東地域を支配していたという事実には驚かされました。 それと同時に歴史的に何度も壊滅的と思われる損害を受けながら、すぐに立ち上がって […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「シベリア出兵」の第3章「赤軍の攻勢、緩衝国家の樹立」です。 赤軍が破竹の勢いで領土を取り返します。 チェコ軍は戦争の名目を達成し撤退、アメリカ軍も撤退しました。 残った日本は――。 以下、読書メモです。 <第3章:赤軍の攻 […]