こんにちは。
今回ご紹介しますのは、「鎌倉後期②:1269-70年」です。
フビライは再び使節団を送りました。
今回は前回より威圧的なものです。
朝廷は返書の準備を行いましたが、
北条時宗は返書を行わず、「黙殺」することを決定します。
文永6年(1269年)年表
1269/2 | フビライ、再び使節団を送る ※75人が対馬に上陸 ※日本側はこれ以上先へは行かせないとする ※使節団と島民が喧嘩になり、使節団は島民2人を拉致 |
1269/9 | 拉致島民護送目的で使節団再来日。再び牒状が届く(※1) ※対馬島民は返還 ※「フビライ」からの「国書」ではなく、「中書省」からの「国書」。 ※今回の内容は明確に服属を求めるものであった。 ※高麗国からの国書も届けられた。 ※朝廷は返牒を送ろうとしたが、幕府がこれに反対。 |
(※1)再び牒状が届くが…!
フビライは翌1269年、再び国書を届けた。朝廷は元の要求は拒否するにせよ返書を送ることを提案し、草案まで作成したが時宗は断固としてこれを拒絶した。
「詳説日本史研究」p153
一応、返事を書いたのですが、、、
あ、もちろん断りますよ、
こんな無礼な手紙。
返事なんて必要ない。
既読スルーで結構。
(というか、まだ戦争準備が整っていないので時間稼ぎせねば…)
うぬぬ…
こりゃ侵略決定だな、高麗よ、準備しとけよ。
はい。準備しているんですけどね、抵抗勢力もありまして…
あ、私、対馬島民です。
高麗人に拉致されてどうなることかと思ったら、
高麗人に拉致されてどうなることかと思ったら、
フビライさんの宮殿や、都であると大都を見せてもらいました。
日本の正式な使節と伝えられていたのかな?
うーん、すごかったです、、、
南宋の学者たちからモンゴル帝国のことは聞いておる。
お前らの好きにはさせん。