- 2019/09/20
- 2021/03/22
☞【英米を敵に回してまで結んだ“空洞条約”】「日独伊三国同盟への道」(『昭和史講義』§11.)
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「1940年、日独伊三国軍事同盟」についてです。 昭和史講義『§11.日独伊三国同盟への道』(武田知己先生)を参考にさせて頂きました。 【これまでの理解】 ★「日独防共協定」は「対ソ連」という意味合いであった。その後ドイツか […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「1940年、日独伊三国軍事同盟」についてです。 昭和史講義『§11.日独伊三国同盟への道』(武田知己先生)を参考にさせて頂きました。 【これまでの理解】 ★「日独防共協定」は「対ソ連」という意味合いであった。その後ドイツか […]
昭和史講義『§10.ノモンハン事件・日ソ中立条約』(花田智之先生) 【これまでの理解】 ★1939年、国境線をめぐって日本とソ連が紛争。国境線は変更することができなかったという点で、ソ連の勝利。これまで日本の被害が大きかったことが伝えられてきたが、ソ連も大きな […]
昭和史講義『§9.日中戦争の泥沼化と東亜新秩序声明』(戸部良一先生) 【これまでの理解】 ★中国は「奥地が広い」ため、中国全土を支配できるほどの兵力のない日本軍は点でしか支配することができず、占領地を維持するので精一杯となり、「泥沼状態」となった。 【新たに考 […]
昭和史講義『§8.盧溝橋事件―塘沽停戦協定からトラウトマン工作失敗まで』(岩谷將先生) 最近、なぜか岩谷將先生の検索が増えているので疑問に思っていた。しかし、その原因はおそらく2019年10月18日に岩谷先生が北京国際空港で中国にスパイ容疑で拘留されてしまった […]
★海軍の技術将校であった盛田昭夫、井深大によりSONYは誕生。松下電器も海軍の受注を受けることでステップアップした。 ★陸軍がロシア、海軍がアメリカ、とそれぞれ仮想敵国が異なること自体、国としての統一性がとれていない。 ★陸軍が奇兵隊を原点としているのに対して […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「山本五十六」。 太平洋戦争を戦った人物として一番有名なのでしょうか。 小学校の時、図書館においてあった全16巻の人物伝の中に近代を代表して山本五十六だけありました。 しかし、勉強を進めてみると、どうも「英雄」とは違うような […]
こんにちは。 今回ご紹介しますのは、米内光政と井上成美。 山本五十六とともに、「海軍三羽烏」とも言われますが、 三者三様、という見方が正解でしょうか。 以下、『昭和陸海軍の失敗』(2007年)を参考にさせて頂きました。 【まとめ】 ★米内光政は対中強硬を指揮。 […]