~只今、全面改訂中~

こんにちは。

今回ご紹介しますのは「帝国主義における植民地支配の多様性」についてです。

もう一つ上の日本史」:世界に打って出る日本編を参考にさせて頂きました。

韓国併合」のつづきとなります。

「スペインがその初期において南米に行なったような植民地支配は、19世紀後半以降、行なわれていません。」(p133)

帝国主義諸国の植民地支配の多様性」について追求したことはなかっただけに、その事実は意外でした。

「植民地支配=収奪」と考えるのが誤解なのです。
イギリスは現地に鉄道を敷き、インフラを整備しました。

そして、学校も設立し、教育も行ないましたよ。

フランスは「同化政策」。

町並みもフランス式に。

植民地化する前のアルジェリアは半数が5歳前に死んでいました。

植民地してからは人口3倍ですよ。

大韓帝国の平均寿命は24歳→42歳に!

日本も大韓帝国保護国化によって、30年足らずで人口は2倍、平均寿命は24→42歳になりました。

あと、変な刑罰廃止なども禁止しました。

朝鮮が日本式に近代化することで日本も得られた恩恵があったので、感謝を求めるものでもありませんが。

ちなみに、「奴隷制廃止」も人道的な理由というのは表向きで、「安価な労働力の創出」が背景にありまっせ。
いつまでも「植民地=収奪」じゃないんだな。

日韓関連年表 1905年~1910年

1905年9月5日ポーツマス条約

日本が大韓帝国を保護国とすることをロシアに認めさせた。
1905年11月17日第2次日韓協約

大韓帝国の外交権を日本が掌握する。
1907年7月18日ハーグ密使事件により高宗退位

第2次日韓協約を日本の内政干渉を批判した高宗であったが、これを協約違反として高宗は退位。
1907年7月24日第3次日韓協約

内政権も日本が統轄。韓国軍隊解散
1909年10月26日伊藤博文暗殺

※伊藤博文は併合には慎重であったことから併合強硬派による犯行の疑いももたれている。
1910年8月29日韓国併合

※一進会という政治結社が日韓合邦を望んだという説があるが、日本人内田良平(アジア主義者、政治運動家)が黒幕である。一進会は皇族存続など「対等な合併」を主張していた。
1911年2月11日小村寿太郎、日米通商航海条約改訂

日本は関税自主権回復。

日本にアジアの代表として列強に立ち向かって欲しかった、という希望があったにせよ、日本単独では力が全く及びません。

そこで権利の及ぶ範囲を朝鮮まで広げて対抗するという考え方は、その点だけを考えれば一理あるのかと思います。

しかし、それを「された」方としてはたまったものではないでしょうが。

難しい問題とは思います。

いずれにしても、日本以上に責められるべきは当時の列強と思うのですが・・・

日本統治時代を肯定的に捉える台湾関連の書籍は多いです。
反日種族主義 日韓危機の根源 [ 李 栄薫 ]価格:1,760円
(2021/1/30 12:44時点)
感想(69件)
コチラはベストセラー。

☞【1910年、韓国併合】の最新記事8件