~只今、全面改訂中~
CATEGORY

打線を組んだ

  • 2021/03/20
  • 2021/03/21

☞【亡国の外交官・外務大臣で打線を組んだ】

鈴木荘一先生は「満州建国の真実」の副題で「外務省」を「究極の敗戦利得者」と書いておりまして、「こうなったのを陸軍のせいにしているところがあるけど、外務省も悪かったよねー」という内容を書かれております。 (名指しで批判されたのは、小村寿太郎、松岡洋右、広田弘毅。 […]

  • 2021/01/24
  • 2022/02/05

☞【大正時代のできごとで打線を組んだ】

こんにちは。 私が中学生の頃は、「大正時代は歴史の踊り場」と習った記憶があります。 (今でもそうなんでしょうか) それ以来、日清戦争・日露戦争があった「明治」、日中戦争、太平洋戦争があった「昭和」の間にあった「小休止の舞台」というイメージがあったのですが、学習 […]

  • 2020/10/06
  • 2021/01/30

☞【西郷隆盛は武力征伐を主張していない】「もう一つ上の日本史:明治の夜明け編」で打線を組んだ

こんにちは。 歴史能力検定前に歴史関連の書を200冊くらい読みました。 しかし、その時、この「もう一つ上の日本史」が出版されていれば、「一生懸命読んで感心していたけど実は俗論だった」なんて本を読まずに済んだかも・・・ この本は「日本人が信じていそうな俗論、デマ […]

  • 2020/10/05
  • 2021/01/30

☞【来日宣教師で打線を組んだ】

こんにちは。 「バテレンの世紀」は実に面白かったです。 同時に多くの宣教師たちを知ることとなりました。 教科書で習うのはザビエル、ヴィレラ、フロイス、ヴァリニャーノ、オルガンティーノくらいでしょうか。 でも、トルレス、アルメイダ、ロレンソなくして日本の布教活動 […]

  • 2020/03/03
  • 2021/12/09

☞【奈良時代で打線を組んだ】

こんにちは。 今回ご紹介しますのは「奈良時代打線」。 奈良時代と聞いて大仏しか思い浮かばないようではダメでしょう。 奈良時代は「どろどろ」で「血みどろ」。 ここに選ばれし猛者たちは、みな個性的。 史実では敵味方入り乱れているが、彼らをうまくまとめることが監督の […]

  • 2020/02/28
  • 2021/11/25

☞【遣唐使で打線を組んだ】

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「遣唐使打線」。 (あまりにもマニアックでしょうか・・・) 年代順に並べるのはつまらないと思っていましたが、最終的に年代順に落ち着きました。 注目すべきはやはりエースの空海。 20年の修行期間を2年で終わらせるとか、いろいろ […]