~只今、全面改訂中~
MONTH

2021年12月

  • 2021/12/13
  • 2021/12/23

☞【平安前期まとめ】『平安京の成熟と都市王権の展開』(古代史講義10)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「平安京の成熟と都市王権の展開」。 古代史講義第10講(国士舘大学文学部准教授、仁藤智子先生)のテーマです。 ほんの15ページの文章にして、平安前期のまとめのようであり、これ以上短く言い表すことなどできないと感じるくらい名文 […]

  • 2021/12/12
  • 2021/12/23

☞【桓武天皇のパフォーマンス】『平安遷都と対蝦夷戦争』(古代史講義9-2)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「桓武天皇時代の対蝦夷戦争」です。 【前編はコチラ】 「古代史講義」を参考にさせて頂きました。 780年、伊治呰麻呂の乱 藤原仲麻呂政権の頃より東北地方の版図は拡大します。 そして、光仁天皇の時代に、伊治城まで進んでおりまし […]

  • 2021/12/11
  • 2021/12/13

☞【811年終結】『774年、東北三十八年戦争』(古代史講義戦乱篇⑩b)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「774年、東北三十八年戦争」です。 805年の徳政相論で一時、遠征は中止となりましたが、 嵯峨天皇時代の811年、文室綿麻呂により戦争は終結します。 (802年のアテルイ降伏が最後ではない。) 【前編はコチラ】 「774年 […]

  • 2021/12/10
  • 2021/12/11

☞【ずっと戦争していたわけではない】『774年、東北三十八年戦争』(古代史講義戦乱篇⑩a)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「774年、東北三十八年戦争まで」です。 『古代史講義戦乱篇』(東北学院大教授、永田英明先生)を参考にさせて頂きました。 少々長いので今回は「774年以前」と、「774年以降」に分けたいと思います。 ①774年以前★登場人物 […]

  • 2021/12/09
  • 2021/12/09

☞【奈良時代の天下分け目】『764年、藤原仲麻呂の乱』(古代史講義戦乱篇⑨)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「藤原仲麻呂(恵美押勝)の乱」です。 『古代史講義戦乱篇(2019)』(奈良大学教授、寺崎保広先生)を参考にさせて頂きました。 数ある奈良時代の政争で、権力者同士が直接戦闘行為を繰り広げたのはこの乱だけとのこと。 結果的には […]

  • 2021/12/08
  • 2021/12/08

☞【皇族も拷問に!】『757年、橘奈良麻呂の変』(古代史講義戦乱篇⑧)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「757年、橘奈良麻呂の変」についてです。 『古代史講義戦乱篇』(北海道大学大学院文学研究科准教授、小倉真紀子先生)を参考にさせて頂きました。 橘諸兄の息子である奈良麻呂は、光明皇太后の信任を得て権力を握っていた藤原仲麻呂を […]

  • 2021/12/08
  • 2021/12/08

☞【大宰府常備軍は味方した】『740年、藤原広嗣の乱』(古代史講義戦乱篇⑦)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「740年、藤原広嗣の乱」です。 『古代史講義戦乱篇』(九州歴史資料館学芸員、松川博一先生)を参考にさせて頂きました。 式家の御曹司であった藤原広嗣は吉備真備、玄昉の登用に不満を持ち、「上表文」を書きました。 しかし、これを […]