~只今、全面改訂中~
CATEGORY

その他

  • 2020/01/11
  • 2021/01/14

20日で『1分間日本史1200』を完成させる

こんにちは。 「1分間日本史1200」でblogを作ろう、と思いました。 まず、用語集はアウトラインをつかむためのものと考えておりまして、「初期」に、「1分間日本史1200」程度をやるので十分だと思います。 しかし、本当に「知識ゼロ」から独学オンリーでやるとな […]

  • 2019/11/05
  • 2021/10/16

☞【世界の人口は増え続けない!】『ファクトフルネス』(2019年、ハンス・ロスリング)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「ファクトフルネス」(2019年)です。 2019年を代表するベストセラーですね。 そして現在でも売れ続けております。 国民の1%が読んでいると思って下さい。 要約すると、「事実を正しく見て固定観念を捨てなさい」ということで […]

  • 2019/11/04
  • 2021/01/20

☞【メダカにも個性がある!】『個性は遺伝子で決まるのか~行動遺伝学からわかってきたこと~』(小出剛、2015年)

こんにちは。 今回、ご紹介しますのは、「個性は遺伝子で決まるのかー行動遺伝学からわかってきたこと」(2015年)です。 職場の同僚たちが「環境」か「遺伝」かで議論をしていました。 なんでも、「子どもが自分に全く似ない」というのです。 話が堂々巡りで、なかなか不 […]

  • 2019/11/03
  • 2022/02/09

☞【コロナ禍を予言?】『反共感論-社会はいかに判断を誤るか』(ポール・ブルーム、2018年)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「反共感論」(2018年)です。 まるでコロナウイルスのパンデミックを予言していたかのような書です・・・ コロナウイルスは確かに大問題です。 しかし、コロナウイルス「だけ」が問題なわけではありませんね。 (家族に囲まれて大往 […]

  • 2019/11/02
  • 2021/01/19

☞【自己啓発本は要らない?】『本当は間違っている心理学の話』(スコット・O・リリエンフェルド、2014年)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「本当は間違っている心理学の話」(2014年)です。 現在社会には心理学を用いて金儲けをしようとしている「通俗心理学産業」がはびこっていますよねー。 何百冊もの自己啓発本、人間関係本などはその一部でしょう。 それらは間違いに […]

  • 2019/09/28
  • 2021/01/19

☞【受験にも役立つ、感情のコントロール!】『感情の解剖図鑑』(苫米地英人、2017年)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、苫米地先生の「感情の解剖図鑑」(2017年)です。 うわーとなってしまうこと、ってありますよね・・・。 でも、その「感情」ってマイナスなんです。 一言で言いますと、そうなってしまうと前頭葉を使った冷静な判断ができなくなってし […]

  • 2019/06/18
  • 2021/09/19

☞【ひとざと離れて鳥獣戯画】世界遺産・高山寺

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「高山寺」です。 京都観光と言いますと、ついつい中心部に偏りがちでしょうが、 田舎の方が風情があって良かったりしますよ。 鳥獣戯画で有名な高山寺、穴場です。 【試験に役立ちそうなポイント】 ★高山寺といえば、明恵上人。(高弁 […]