~只今、全面改訂中~

☞【1937-1945年】『総力戦のなかの日本政治』(源川真希、2017年)

こんにちは。

今回ご紹介しますのは、「総力戦のなかの日本政治」(源川真希、2017年、吉川弘文館):「日本近代の歴史」シリーズの最終巻(6巻)です。

このシリーズの特徴ですが、「事実」を淡々と書いております。

「東条英機はすごかった!!」とかセンセーショナルなタイトルがつくと、人目を引きやすいでしょうが、そういうことはありません。

また戦争の局面で「誰々が大活躍した」、「こんなスゴイことがあったんだ」、あるいは「こうにすれば勝てた!」、「こいつのせいで負けた!」みたいなことも書かれておりません。

そういう面で、不満を持たれる方もいらっしゃるかも知れませんが、そういう本は多くの書が出されておりますので、逆にこうした中立的な本は貴重かと思います。

また、テーマが「日本政治」であるため、その用語含めてなかなか読み進めることが難解な点もありました…

しかし、「社会改革構想の立案時は戦争を想定していなかったものの、戦時目的に読み替えられていった」ということなど、思わず膝を打つような、新たに気付かされた点も多々ありました。

それと、これは歴史学者でないとわかりにくいと思いますが、1つの事例の評価が時代とともに、どう変遷していったのかについても書かれている箇所があり、大変、参考になりました。

非常に書くことが多く、1冊にすることが大変だったかと思われますが、やはりこの「吉川弘文館 日本近代の歴史シリーズ」は買っておいて良かったと思います。

(※ただ、本書の前に、「⑤戦争とファシズムの時代へ」を先に読んだ方が良いと思います。)

目次を記します。

プロローグ:総力戦のなかの日本政治をどう描くか

1.日中全面戦争の開始

2.泥沼化する中国前線

3.世界大戦の勃発と日本政治の再編

4.日米開戦

5.「大東亜共栄圏」の実態と戦争のなかの国民

6.大日本帝国の崩壊と戦後の再出発

エピローグ:総力戦の時代とは何であったか

書籍購入

総力戦のなかの日本政治 (日本近代の歴史) [ 源川 真希 ]価格:3,080円
(2021/4/17 21:07時点)
感想(0件)
巻末の年表も有用。