~只今、全面改訂中~
TAG

日本史勉強法

  • 2021/02/04
  • 2022/08/01

☞【日本史偏差値アップ保証!】『超解!日本史史料問題』(竹内睦泰、2004年)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、亡き竹内睦泰先生の「超解!日本史史料問題」(2004年、ブックマン社)です。 さて、それなりに日本史に勉強したけど、テストの点数が「イマイチ」という方、「史料の読み込み」は十分にやったでしょうか? 私、歴史能力検定3級(セン […]

  • 2019/05/11
  • 2021/01/21

☞【歴史の流れって何だ?】「流れ」理論に反対。

こんにちは。 勉強について、大それたことを言えるほどの専門家でも何でもないのですが、どうしても言いたいことがございますので、今回、言わせて頂きます。 テーマは、「歴史は【流れ】を覚えれば良いのか」。 「歴史の流れ」って何だ? 日本史を勉強するにあたって、 「大 […]

  • 2019/05/10
  • 2021/03/22

【どの本を選んだらダメか?】歴検日本史勉強法その4

こんにちは。 歴史能力検定3級で100点、2級で90点を取得できました。 試験を受けるうえで、一般書を読むことは大いに役に立ちますが、 どういった基準で選べば良いか、 逆にどんな本を選んではいけないかを紹介します。 まず、その前に学参として「必携11冊(コチラ […]

  • 2019/05/08
  • 2022/02/13

【できれば古代は後回し!】歴検日本史勉強法その2

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「日本史の勉強はどこから始めるのがいいのか」です。 教科書は古代から始まりますが、 経験上、古代から勉強するのは辞めた方が良いでしょう。 日本史が難しいと感じる原因 日本史を難しくしている原因の1つは、 「古代」から始まるこ […]

  • 2019/05/07
  • 2022/01/30

【40点→80点への道!】歴検日本史勉強法その1

こんにちは。 1年前は中学生以下の知識しかなく、 鎌倉幕府成立は1192年、としか覚えていなかったのですが、 なんとか歴史能力検定3級(センター相当)で100点をとることができました。 その経験から、「40点→80点はさほど難しくない!」と断言します。 以下、 […]

  • 2019/04/21
  • 2021/01/18

【日本史×ココがダメ!】その7:やっぱり覚える量が多い。

こんにちは。 日本史のダメなところ・・・といえば、やっぱりコレ。 絶対、「覚える量が多い」と思うのですよね・・・。 結局、覚える量が多過ぎませんか・・・ 高校時代に日本史を選択しなかったから余計に辛く感じるのかも知れません。 でも、飛鳥時代の律令制度である「二 […]

  • 2019/04/21
  • 2021/01/18

【日本史×ココがダメ!】その6:モロに「理系」な人と相性が悪い。

こんにちは。 「日本史がダメな点」を列記しているのですが、特に相性が悪いと思うのが、「理系」の人。 公式が通じない・・・? 数学でも物理でも、「公式」と呼ばれるものはどの教科書でも同じです。 理系学生はそれを疑いません。 しかし、新井白石の「正徳の治」を「詳説 […]