~只今、全面改訂中~
MONTH

2020年7月

  • 2020/07/27
  • 2021/01/12

☞【尊王論は宝暦事件以前に存在する。】『日本人は日本人をどう見てきたか』(田中優子編、2015年、笠間書院)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「日本人は日本人をどう見てきたか」(2015年)です。 以前は「尊王論」の始まりは「宝暦事件」かと思っていましたが、とんでもありませんでした。 まず、一般論としまして、現代人であっても日常生活では「自分が日本人」だと意識する […]

  • 2020/07/23
  • 2021/01/12

☞【庶民の教育レベルは世界一?】『江戸は世界最高の知的社会』(徳川宗英、2013年、講談社)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、徳川の御子孫が書かれた書籍。 その名も「江戸は世界最高の知的社会」(2013年)というものです。 著者は、「田安徳川家11代当主。1929年、ロンドン生まれ。」だそうです。 あれ?、そういえば徳川家達が全権として参加した会議 […]

  • 2020/07/22
  • 2021/01/12

☞【さらば、政治?】『さらば、政治よ 旅の仲間へ』(渡辺京二、2016年、晶文社)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、渡辺京二先生の「さらば、政治よ」(2016年)。 昨今のコロナ関連報道を見ていると、今ほど政治家を必要としている時期はないと感じますが、 もしかすると、むしろ、そんなものとは「訣別」するくらいの強い気持ちでいた方が丁度良いの […]

  • 2020/07/19
  • 2021/01/12

☞【決まりごとを作りたい時は・・・】『戦国大名と分国法』(清水克行、2018年、岩波新書)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、清水克行先生の「戦国大名と分国法」(2018年)です。 職場や家庭、コミュニティなどで「ルール」作りに迫られている方は必見でしょうか。 「戦国時代の大名」というとあたかも強権を発揮していたようなイメージがあるかも知れませんが […]

  • 2020/07/12
  • 2023/06/03

☞【なぜ加賀藩はダメだった?】『幕末雄藩列伝』(伊東潤、2017年、角川新書)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「幕末雄藩列伝」(2017年)です。 「幕末の雄藩」と言うと、「薩摩」と「長州」を思い浮かべるでしょうか。 しかし、「幕末」の歴史は彼らだけのものではありません。 それぞれの藩が、それぞれの問題を抱えながら、激動の時代を生き […]

  • 2020/07/09
  • 2021/01/14

☞【幕末とはいつからだ?】『幕末史かく流れゆく』(中村彰彦、2018年、中央公論新社)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは、「幕末史かく流れゆく」(2018年)。 中村彰彦先生の書籍は面白いですし、「心に刺さる」んですよね・・・ 幕末史 かく流れゆく (単行本) [ 中村 彰彦 ]価格:1,870円(2020/7/9 18:08時点)感想(0件) […]

  • 2020/07/08
  • 2021/01/14

☞【日本人は読書好きだが問題アリ!?】『異人たちが見た日本史』(内藤孝宏、2015年、洋泉社)

こんにちは。 今回ご紹介しますのは「異人たちが見た日本史」(2015年)。 自分たちは当然と思ってやっていることが、外国人から見ると非常に奇妙に感じたりもするのでしょう。 戦国期から幕末期に来日した「外国人」は日本人はどう見ていたのでしょうか? 今回紹介された […]